外部のせいにしない癖
病気を克服して身に付いたのは体調不良を外部要因のせいにしなくなりました。 極まれにコロナ罹患はあるかもしれませんが、それさえも自己管理不足だと思っています。 以前は頭が重いから風邪気味とか、体が重い、歯茎に腫れがあるとか …
病気を克服して身に付いたのは体調不良を外部要因のせいにしなくなりました。 極まれにコロナ罹患はあるかもしれませんが、それさえも自己管理不足だと思っています。 以前は頭が重いから風邪気味とか、体が重い、歯茎に腫れがあるとか …
最近無茶な食事ばかりしているので「地雷踏んだ?」みたいなアレルギーが起きる事があります。 素材の質、精製された質の悪い砂糖、大豆製品、添加物、特定するのは難しいです。 そんな時とりあえずやっておくことが寝る前にキウイかア …
眼鏡屋さんで美味しいお店の聞き込みをしていると昨日訪問した焼肉屋さんでバイトをしていた人と遭遇、地元飲食店で働いていて今は違う仕事であれば妥協のない意見が聞けると色々教えてもらいました。 その中の一つ、ラーメン屋さんを教 …
健常者になってからの焼肉はより効きが良いです。 焼肉屋さんで柔軟剤や消臭剤を使用していない店を知らないですがそれを打ち消す凄いパワーです。 先日も書いたように今では家内の方が過敏症、少し匂っただけでしかめっ面をしています …
ここまでお世話になってきた命の野菜スープを時短で作るようになりました。 京都の最後の方ではもう不要なのかなと感じつつ、熊本に引っ越しさらに不要論、でも腸の洗浄は常にやった方が他の病気を抑え込む意味でも良いだろうと続けてい …
腸弱の味方「水道水が地下水」がNo1です。 もう一週間くらい経過したので体の水分全て入れ替わっていると思いますが、塩素のない水がこんなに楽なものなのかと、家の食事に限らずお惣菜、お店、街全て塩素を使っていません。 水関係 …
乱れ切った食生活、毎日ラーメンやうどんを食べています。 「ヤバいな」と思いつつ食べるのですが何も起きないのでまた次の日も、という感じです。 元気になったとはいえ虚弱体質であることに変わりなく今も十分用心しながら生活してい …
家内と「化学物質過敏症の時って何もする気が起きなくて、誰も手が付けられない根本的な部分ってどう治療すべきなんだろうね」と話しました。 自分がやっていたことを思い出してみると現実逃避でした。 寝ずにゲームの「信長の野望」を …
引っ越し前、引っ越し中、引っ越し後、どのポイントでも若干の緊張感はあります。 体調不良になったらどうしようとか、理論的にはあり得なくても何が起きるか分からないのが人間の体です。 引っ越し前の炭水化物抜きはほぼ成功、寿司に …
食欲が止まりません。 引っ越しで代謝が上がったのもありますが、食べ物が美味しいのもあると思います。 京都で高いお金を出して買った物よりそのへんのスーパーの方が美味しいのはどういう事だろうと二人で話をしています。 夕食は刺 …