納豆・醤油(大豆アレルギー)
旅館で豆腐を食べ、寿司屋で納豆巻きを食べ、きな粉のおはぎを食べ、やや異変を感じながらも「もう納豆食べれるんじゃないかな」と思いました。 何度失敗してきたか分かりませんが小学生の頃はひきわり納豆を醤油たっぷりで食べていまし …
旅館で豆腐を食べ、寿司屋で納豆巻きを食べ、きな粉のおはぎを食べ、やや異変を感じながらも「もう納豆食べれるんじゃないかな」と思いました。 何度失敗してきたか分かりませんが小学生の頃はひきわり納豆を醤油たっぷりで食べていまし …
御飯が食べれるようになると御飯のお供が欲しくなります。 ここ一か月命の野菜スープをあまり飲まなくなり、かといってアブラナ科、ナス科の野菜を多く食べるとアレルギーが起きるので野菜の処理に困っていました。 それならばと長期保 …
ちょっと時間が空いたので家内を温泉に連れて行きました。 以前温泉とはPHだけで良さが決まるのか、それプラス何かが必要なのかと調べた事がありPH9.0を超えている摂津の温泉に行きました。 家から一時間ちょっとです。 「美人 …
4:55、ちょっと寝坊ですがギリギリOK、曇りで気温22度、山に行けます。 高瀬川の紫陽花は終わったようです。 せっかく京都に来たなら一度はこういうのを見てもいいかもねと家内と話すのですが、写真にあるようなかわいい子が出 …
毎食米を食べるようになって一週間が経過しました。 結局一日二食しか食べなくなりましたがおやつも入れると2000kcal達成していると思います。 ちょっと太ってきました。 体調は絶好調、アレルギーなんかも他の物を多く食べる …
腕にポツポツと虫刺されのような物が出来ました。 最初は何か悪い物でも食べたかなと思いましたがそれならば数日で消えるはず、恐らくダニではないかと。 僕が小学生の頃は布団で寝て晴れた日に干すのが当たり前でした。 一人暮らしを …
早起きを習慣化するのはなかなか難しいです。 前夜2時くらいまで眠くならず6時起床、僕はだいたい4~6時間くらいしか寝れないので寝る前に起きる時間が分かります。 何回か睡眠導入について調べた事があったのですがこれというのが …
アレルギーやら化学物質過敏症を克服したのでアルコールもいけるようになったのかなと飲んでみました。 元々下戸だと認識していて吐くくらい飲んだのは10代の頃が最後だと思います。 今回は梅酒を100cc程度です。 10分後気道 …
僕はアパレル職に就いた事がない素人です。 服好きになったキッカケはバンド時代、ステージに立つようになってからでした。 髪型や服装で9割が決まる、アマチュアバンドを見に来るような人は格好良いイメージの人を探しに来る女の子が …
旅館で吐きそうなくらい食べました。 そこには豆腐や味噌汁、醤油も含まれていました。 でもアレルギーが出ないどころかむしろ調子が良いくらい、これをどう解釈すればよいのか考えました。 旅館に泊まる時はいつもそんな感じ「俺って …