京都北部の旅 Day2
朝ごはんもてんこ盛りの「まつや旅館」さん「このあたりの文化で食べ切れないくらい出すのが普通なんです」と、地元の観光協会会長、料理の修業も10年、お客さんの殆どは常連さん、最高の宿でした。 海沿いに住む事について質問をして …
朝ごはんもてんこ盛りの「まつや旅館」さん「このあたりの文化で食べ切れないくらい出すのが普通なんです」と、地元の観光協会会長、料理の修業も10年、お客さんの殆どは常連さん、最高の宿でした。 海沿いに住む事について質問をして …
家内のリクエスト、紫陽花が見たいというので一泊二日で京都北部のドライブに行きました。 京都市内から2時間くらい、10万本の紫陽花とはどんなものかと「舞鶴自然文化園」へ。 自然豊かな舞鶴みたいのを想像していましたが、工場と …
山登り用の時計を探しに行きました。 今までは皮ベルトの時計で田んぼや山登りもやっていましたが、劣化が早くなるのでやめようと。 条件は日帰り登山、若干沢登り要素あり、海に行けばそのまま入れてしまう、それに耐えられる事でした …
■ イベント 6月21日から7月6日くらいまで、1年で1番昼が長い日が6月21日(金)です。 その6月21日は梅雨入りの日になる事が多い、昔も今もさほど変わっていません。 山登りでは朝一番乗りだと蜘蛛の巣が凄い、コバエみ …
朝は目覚ましを使わず前夜に「何時に起きよう」と体内時計を使って起きる時間を決めています。 何かに起こされるのは寝起きが悪いです。 とはいえ僕は夜型人間なので寝たいと思っても寝れない事も多い、バリバリ働いていた時はどんなに …
もっさりする天気には豚キムチが最高です。 部屋の中でエアコンをつけても床拭きをしていると汗がダラダラ、僕は眼鏡使用者なので見えなくなります。 動くのが怠くなるこの季節は豚に限る、水溶性ビタミンBの宝庫、豚バラ400gを購 …
【男性40代】 野菜スープについては数日飲まないと体に何かできもの(ニキビのようなもの等)が現れるなどの変化がある 今後も継続していかなければならないと思う ボーンブロスは鳥骨と豚骨、牛骨と豚骨で作成 鳥骨ブレンドの方は …
体がかなり回復し元の自分に戻りつつあります。 回復したのは体だけではなくメンタルも同じく、京都では物足りなくなり次の候補地を探す事にしました。 僕は高い競争力がある地域が好き、そういう所で育ったので都会が向いているんだと …
早速化繊の服を着て山へ。 着た感じはそんなに嫌な感じはしません。 朝4:45、まだ暗いです。 町中を抜けて行きます。 もう最短距離を間違えなくなりました。 山頂は飽きたので粟田口へ行ってみました。 あちこちに看板があるの …
何を今さらという感じですが食品から摂取する事に限界を感じる水溶性ビタミン、その中でもビタミンCを常に満たすのは容易ではなく、パプリカに飽きてしまいどうしようかなと。 果物も良いですがビタミン補給より農薬のデメリットの方が …