グルテンに対する耐性調査 – 自宅パスタ

恐る恐る自宅でパスタをしてみました。 もう作らなくなって半年か一年くらい経過したと思いますが、最近カロリーが不足し過ぎて何でもよいから食べたい、グルテンに対する耐性はどうなっているんだろうと。 作り方を忘れパスタを湯がく …

家内のコロナ後遺症と僕の無後遺症

家内は発熱してから一週間以上経過しても未だ食欲が戻らず、咳も止まりません。 僕は発熱してから三日後には串揚げ、焼きそば等いつもの食事に戻りました。 四日目には発病前と全く同じ体調、唯一違ったのは筋肉がなくなった事くらいで …

般若心境と大曲の花火

般若心境が面白いと聞きユーチューブで聞いてみました。 聞いていると不思議と無になります。 以前秋田の花火競技会で震災の年2011年「祈りと鎮魂」というタイトルでお経が使われていて凄く格好良いアレンジだなと思ったものがあり …

健常者に命の野菜スープとボーンブロスはどれだけ効果があるのか?七か月目

≪摂取状況≫指定通りに野菜スープを作成(野菜はすべてみじん切りで煮込み時間は水分がなくなるまでおよそ6時間程度)摂取頻度:2週間の内、8~9日の夜摂取 素焼きナッツ類とバターを加えハンドブレンダーでペースト状にしてカレー …

家内が39度の熱 – たぶんコロナもいける

家内が39度の熱です。 結婚してから10年以上、普段は風邪も引かないので驚きです。 体が弱った時はどうするべきか、命の野菜スープとボーンブロス、浮腫みが取れるのは鯖の塩焼きや女性であればサーモンですが、鯖を食べて蕁麻疹発 …

RRL、ラルフローレン、カルーゾ、タイガタカハシ、グッチ、キートン、ミナミシャツ

散歩の影響か全く寝れず、そのままRRL、ラルフローレンのパープルレーベルだとかの受注会に行きました。 表参道に旗艦店がありますがそこから商品を持ってきてポロラルフローレンのお客さんに紹介するみたいな企画でした。 ラルフロ …

深夜徘徊

深夜徘徊をしてきました。 まずは5km、1時間くらいです。 夜中なのに合成香料臭がするなと思ったら皆のシャンプーやリンスなのかなと。 自分の服が良くなかったのもあります。 体の軸がぶれているのか筋肉のバランスが悪いのか厳 …

夜型人間

筋トレを開始してついでに散歩もしないと駄目だなと思いました。 10代の頃から夜型人間で22時くらいからマラソンやトレーニングをしていました。 誰もいない本当の自由を感じます。 終電がなくなってからの散歩はほぼ人とすれ違う …