2025/09/11
9時間半睡眠、起きてからビックリしました。
疲れた時は水を抜いて飲んで寝るのが良さそうです。
電磁波については電源等抜いてみたものの実感がわかず、唯一絨毯の上は何か違う感じ、部屋全体が自然の物ばかりなので改良の余地が少ないと思います。

ホームセンターで売っている材木や炭を並べるだけでも違うんじゃないかと。
11:30
あるしこ喫茶飯へ、ビーフカレーハンバーグ、白米、サラダ、コーヒー、お客さんが多かったです。
百貨店に行きシャガールを見て、特産品コーナーで家内がプリンなどを購入していました。
最近砂糖を「キビ砂糖を使用しています」とアピールする店が増え白砂糖が体に悪いと認知されてきたのかなと。
香害も減ったような、僕が分からなくなっただけかもしれません。

図書館へ、外気はカンカン照りでも30度で過ごしやすくなりました。
家内も水抜きに興味を持ったようで「一週間で体重が1kg落ちた」と言っていました。
義務で飲んだり、何となく飲むのをやめ喉が渇いたら飲む、そうしているだけです。
最近僕の体が熱いとよく言われます。
イメージでは水抜きは血液ドロドロで血行が悪くなるはずですが逆の結果になっていて、浮腫みの理論では水が多ければ血管を圧迫し毛細血管を潰す、一般的な理論では水分が少ないと血が濃くなり流れが悪くなる、そのバランス、浮腫みやすい=保水力が高いわけで人によって全然違うのではと。

今日も桃太郎ジーンズの桜の花で染めたTシャツを。
着る事でプラスの効果があるものを身に着ける、今も鉄則で、元々柔軟剤が使用されていた古着でも鍛えてから皮脂油、つまり着込む事で自分の物になり、どうしようもないのは化繊です。
15:30

近所に阿蘇山で米農家をしているおにぎり屋さんがあり玄米おにぎりを購入してきました。
玄米の方が旨味があると言うか、べっちゃりしていないのがいい、150円なのでコンビニより安いです。
19:00
中華屋さんへ、アボカドサラダ、豚肉炒め、酢豚、餃子、担々麺、杏仁豆腐、糖質を取り過ぎた感がありますが大満足です。
ここは焼酎のロックと頼めば本来の一杯の量なので全く酔わず、あちこちで水割りと同じ量の一杯を飲んでいるうちに強くなっています。
22:00
排便アリ、食べた量に対して少なくなるのが水抜きの特徴で間違いないです。
今日は精神病院のユーチューブを見て自分の病気と重ねていました。
闘病当時ストレスだとかそういう曖昧なものは排除していました。
命の野菜スープを見つけ解決、ストレスとは関係ないと結論付けました。
実際は仕事から離れており家から出れない、理解のある家内一人だったのでストレスがない状態にありました。
人間は本気で怒るとおでこに血管が浮き出るくらい浮腫みます。
例えば仕事先や家庭内に問題があるが逃げようがない人もいる、僕がそういう状態で命の野菜スープを飲むだけで治っていたかというと疑問です。
精神病院では「頑張らない」という標語があり、それはこっちの病気でも大切だと、あっちでは強制収容、拘束等で症状が悪化しますが、こちらでは自分で自分を苦しめてしまう人、自分を律したり、常識の範囲内にいようとする、情報に振り回される、それで悪化する事もあるだろうと思いました。
何が正解かは人による、解決策は特別な事をするのではなく生活の中で紐解いていく、それも似ているなと思います。
理解ある人に囲まれる事が大事というのも似ていました。
大きな差は化学物質過敏症の施設は僕の知る限りないどころかあちこち閉鎖しているという事です。
今日もお風呂の水抜きが上手くいきラム酒を、乾いているとお酒も美味しいです。
2025/09/12
昨夜はあまり寝れず、ラム酒を飲み過ぎたのか、炭水化物が多過ぎたせいなのか、食べ過ぎなのか、色々考えられます。
前日寝すぎると翌日寝れてない、データはそうなっています。
10:30
排便アリ、肌の調子も良いです。
11:30
オシャレなパスタ屋さんへ、ハンバーグとパンケーキを、昨日炭水化物が多かったのでパンケーキが美味しく感じませんでした。
水抜きをしてから行ったのは初めて、たぶん小麦をたくさん食べても大丈夫かなと。
今日も30度でとても涼しいです。



RRLのTシャツにリーバイス517、アディダスにしました。
このTシャツも安全度がかなり高くたぶん病気中でも大丈夫だったと思います。
古着のリーバイスもすっかり柔軟剤が抜け安全です。
13:30
排便アリ、睡眠不足、糖質過多、体調不良でも調子が良いのは昨日の玄米おにぎりが良かったのか。
小麦の影響だと思いますが楽器の練習の調子は悪かったです。
19:00
屋台村の焼き鳥屋さんへ、今日も美味しかったです。
なんとなく飲める気がして焼酎ロック三杯いけました。
家内からは「飲めない日もあるのに腸が変わったのかね」と、昨夜から小麦系のご飯を食べ続けていて調子は悪いはずですが大丈夫でした。
水抜きのおかげかもしれません。
家に帰り三時間くらいで冷めました。
体の強さがまた一段上がったような、飲めることが良い事とは限らないですが健康状態が病気前の過去の自分を超えている気がします。
白髪観察でも20%くらいの白髪が根元から1cmのところで黒く太く変わっています。
ここ二か月くらいは家内共々何を食べてもすぐに肌が艶々になります。
生活のおさらいを。
・睡眠時間は平均7時間、寝たい時に寝る。
・歯磨き、手洗いはこまめに、整髪料等は不使用。
・服は全てコットン100%で白いものは着ない。
・マスクはしない。
・部屋の窓は常時10cmくらい開けている。
・エアコンは冷房で室温23度くらいにしている。
・カーテンは閉めっぱなし。
・部屋の物はほぼ天然素材の物、服も含めビンテージもある。
・食事は二回外食、出された水等は殆ど飲まない、小麦製品や食べたくないと感じたものは食べない、ほぼ肉食。
・水分補給はコーヒー3~4杯と食事、蒸留酒をロックで。
・命の野菜スープ、ボーンブロスは一週間に一回程度。
・運動は楽器の練習のみ平均一時間半。
・風呂は平均一時間半、石鹸、シャンプー、リンスはみよし、ガシガシ垢すりをする。
・PC作業は8時間くらい、テレビはほぼ見ない。
・ニュースサイト、SNSは見ない。
・ネガティブなもの、人には関わらない。
・調光眼鏡、ブルーライトカット、紫外線が当たると50%くらいのサングラスになるものを常時かけている。
・飲食店等でよくしゃべっている。
・やりたい事、試したい事は常識にとらわれず何でもすぐに試し後で考える。
・細かい事、人の目、空気感は気にしない。
・ムカついたらすぐ喧嘩する、法律、体裁、怪我等恐れない。
・物事や言葉を細部まで分解する、言葉に出来ない事、見えないものを大切にする。
・本や偉い人が言う事を参考にしない、汗を信じる。
今日も水抜き成功一時間半、ラム酒が美味しいです。