従業員を強制的に健康にし作業効率を上げる企画が二年経過しました。

やめさせてくれない企画になり惰性で続けています。

最高の効果を得たければ三か月続ける事、それ以降は変化がなく維持が目的になります。

一番の変化は健康に関心を持つようになったこと、次に受け答え速度、頭の回転が速くなる、実際はつっかえていたものがなくなっただけですが、作業効率でお悩みの会社にはおすすめです。

≪摂取状況≫
指定通りに野菜スープを作成
(野菜はすべてざく切りで煮込み時間は水分がなくなるまでおよそ6時間程度)
摂取頻度:2週間の内、8~9日の夜摂取 月~木が主

食べる際ははちみつ、カレー粉、ソースで味付け

≪各自のコメント≫

【男性40代】

体調には特に変化は見られない
疲労感が常にあるので肉の摂取と夜のカフェインを減らし睡眠の質を向上させていこうと思う
アイスやお菓子等甘いものを毎日食べているのも原因の可能性あり

【女性30代】

体調の変化については、排卵時期になると喉の痛みや食欲の低下、頭痛等体調が悪くなることがあり、月によって症状はさまざま

便については概ね良好(気圧の変化によって軟便になることも)

もう改めてコメントする事はないですがコメントしなきゃという行為自体に改めて自身を見直す効果があり惰性ですが無意味ではありません。

コメントを残す