2025/08/21

お茶のおかげか体調が良いです。

酒を飲まなくても良いならその方が良いと思います。

14:00

あるしこ喫茶飯へ、ハンバーグ、サラダ、白米、味噌汁、コーヒー、カボチャの煮物は甘かったので家内にあげました。

今日も涼しく夏の終わりという感じがします。

昨夜紅茶が良かったのでハーブティーを購入してきました。

軽い睡眠薬みたいな効果を期待しています。

16:00

排便アリ、頬がこけお腹もへこみました。

命の野菜スープに感謝です。

20:30

古い屋台村で焼き鳥、こちらはこちらでメニューが違い美味しい、今日は頼み過ぎましたがとても美味しかったです。

酔い方は普通くらい、水割りは水が多過ぎて嫌になってきました。

今日の考察は保水力について。

K氏と以前話した時に「僕は肌が凄くきれいなんです」と言っていて、僕もそうです。

K氏も僕も汗をかき体の水分量が落ちると浮腫みが落ちると同じことを言っています。

「保水能力 体」と検索すると、女性が美肌維持の為にどう保水力を上げるかという事について回答がありました。

僕もK氏も肌が綺麗なのは保水力が高いから、僕もK氏もすぐ浮腫んでしまうのは保水力が高過ぎるから、例えば「水中毒過敏症」なのではないかと。

水中毒とは水分に対しナトリウム等電解質の量が少ない、以前K氏がスーパーで具合が悪くなった時塩を舐めたら良くなったと言っていました。

僕は塩辛いものが好きで水分の90%は利尿作用のあるコーヒーから摂取しています。

精神疾患を患っていると水中毒にもなりやすいとの記載もあり、ドンピシャに感じました。

という事で湯船で1時間の長風呂をしました。

入浴後喉が渇かなかったので水を飲みませんでした。

今日から意識して「水分が欲しい」と心から思うまで飲まない事にします。

夜食はナチョチップスとラム酒です。

コメントを残す