感謝
謎の病気だった化学物質過敏症、電磁波過敏症、脂肪肝、食物アレルギー、リーキーガット症候群、2018年から約6年間自由を奪われとんでもない40代でした。 そこから過去最高の体調を手に入れて思う事、全てを取り戻してやるという …
謎の病気だった化学物質過敏症、電磁波過敏症、脂肪肝、食物アレルギー、リーキーガット症候群、2018年から約6年間自由を奪われとんでもない40代でした。 そこから過去最高の体調を手に入れて思う事、全てを取り戻してやるという …
朝と夜は豚のボーンブロス、命の野菜スープ、豆、ココナッツオイル、バター、マスタード、卵は必ず食べています。 例えば最悪なランチとしてケーキ二個、ガレット、串団子、糖質、糖質、糖質と、精製された砂糖、塩、小麦粉、乳製品、食 …
100%痒みを消したい、食べ物対策だけではそこまでいきませんでした。 偶然か分かりませんが、壊れたエアコンが直ってから痒くなったように思います。 寒いですが厚着すれば済む事なのでエアコンを切る、キャンプ気分で挑みました。 …
痒みであまり眠れず、時間の経過したマグロの切り身は大敵です。 結婚指輪はスポスポ抜けるので酷い浮腫みが起きているわけではないです。 試しに朝から冷凍の鯖の塩焼きを食べてみましたが問題無し、ライ麦パンはどうだろうと試してみ …
前夜油物を食べ過ぎた場合どう対応するのがベストなのか? 肝臓が油物消化中は胃がストップしてしまう、という事は「食べない」という選択しか残っていません。 朝食は抜き、と思いましたが野菜スープを作っているとキャベツが猛烈に食 …
狙い通りカレー粉とナッツ類を外したところアトピーっぽい体の痒みが治まりました。 カレー粉は腸に良くないものが混じっていた、ナッツは糖質、ほどほどの量とは数粒、数十粒はやり過ぎでした。 お昼は外食でフィッシュアンドチップス …
被験者男性の一人が実は冷え性だった、途中条件変更がありましたが四か月目に突入しました。 従業員を強制的に健康にし生産効率を向上させる企画です。 元々バランスの良い食事をしていた人は命の野菜スープのみではあまり変化がありま …
体が痒い、数時間経過した状態で比べるとワサビよりマスタードの方が効果が高いような気がします。 それよりも、枕元に濡れたタオルを干す方が全然良いような、家の中の湿度は下限を下回り計測不能、外に遊びに行っている時は痒くならな …
■ Day 10 朝の鯖の塩焼きは美味しい、昨日の糖質の影響かやや体が重いです。 朝のカレールーにはレンズ豆を30g入れました。 食物繊維は大事、糖質制限は基本肉食になるので野菜を食べた程度の食物繊維では全然足りない、豆 …
糖質カットからお米と小麦カットにする事にしました。 昨夜作り過ぎた命の野菜スープとボーンブロスを食べ過ぎてしまい朝起きても野菜枠、タンパク質枠がいっぱい、ふと浮かんできたのはパンでした。 小麦はくどいけどそんな感じのもの …