糖質カット Day 7 炭水化物とアトピーと化学物質耐性

ようやく全身の痒みもなくなり全快、糖質カットの効果はちょっと時間がかかるのか、昼に外食しているのが悪いのか。 尿は黄色が濃く、便は密度の濃そうな力強いものが一本、豆を食べなくなって食物繊維が不足しているかもしれません。 …

糖質カット Day 6 ボディービルダーは正しい

朝起きてみるとそんなにお腹が減ってない、ちょっと慣れてきたのかもしれません。 体調は高校生から中学生になった感じ、正しい方向に進んでいると実感できます。 体と顔つきが変わってきてボディービルダーのよう、頬がこけて筋肉の筋 …

化学物質過敏症克服者が過去の自分を最短で治すシュミレーション・Day 14

「お久しぶりです、すっかり元気そうですね、料理が楽しい?二年後のあなたは毎日4時間くらいやってますよ、そりゃ人生で初めて食べる都度元気になっていくのを体験するわけですから当然です、調理中辛いとかも分かるでしょ?あの蒸発し …

一年で化学物質過敏症、リーキーガット症候群を克服できる

昨年12月の日記を読み返してみるとまだまだ手探りの状態、化学物質過敏症が治るキッカケさえもない感じでした。 パンを食べていたりパスタを食べていたり、体が痒いとか、外の食事が体に悪い、リーキーガット症候群の事さえ知りません …

糖質カット Day 5 濃厚柔軟剤使用者と二時間自宅の同じ部屋にいて平気だった

夜昼構わずお腹が減る、朝もお腹が減って目が覚めます。 無性に焼き魚が食べたい、冷凍サバを二切れ焼いて食べました。 日本料理は一番最初にお造りを出していました。 順番なんて気にした事がなかったですが、まずは刺身、何かしら意 …

糖質カット Day 4 日本料理と柔軟剤耐性

カロリー不足でフラフラ気味、朝から「焼き魚定食が食べたい」と思い冷凍してある鯖を食べました。 加えていつものカレールーを食べました。 昨晩残っていた発芽玄米を家内の為に炊き一口食べてみましたが、痒みは無いのですが手の甲に …

糖質カット Day 3 毒気が抜けてくる

今日も朝から命の野菜スープとボーンブロスのカレールーに前日のコンニャクの煮物、この冬エアコンが壊れ暖房がない生活をしていますが、手がポカポカして汗が出てきました。 昨夜は豚の脂で体が痒くなり良い眠りではなかったですが、そ …

糖質カット Day 2 焼肉と縄文人と筋トレ

無性にお腹が減る、カロリー不足です。 目を閉じ何が食べたいか、すぐに焼肉が浮かんだので牛焼肉を塩コショウで食べました。 本能に聞いて食べる物に間違いはありません。 まだまだ足りないと、カロリーは無いですがコンニャクが食べ …

糖質カット Day 1 特製カレールー

中途半端に糖質を取っているとリーキーガット症候群は完治しないです。 糖質カットは10年くらい前体を鍛えている時にやった事がありました。 スーッと体が軽くなる感じ、当時は調理技術もなくコンビニのサラダチキンのみみたいな、空 …