久しぶりのリーキーガット症候群?レアの牛肉
以前にも一度寝れないくらい酷い痛み、僕の場合は歯茎等の近隣が腫れあがるのですが、今回は右の頬が殴られた後のように腫れあがりました。 対処法は基本的には断食、命の野菜スープにボーンブロス、サチャオイル、今回はマグロのお刺身 …
以前にも一度寝れないくらい酷い痛み、僕の場合は歯茎等の近隣が腫れあがるのですが、今回は右の頬が殴られた後のように腫れあがりました。 対処法は基本的には断食、命の野菜スープにボーンブロス、サチャオイル、今回はマグロのお刺身 …
京都に住んでいた頃から花を飾るようになりましたがこちら熊本でもお花を買っています。 京都の時はだいたい2週間もすると毎日水を替えても枯れていましたがこちらでは3週間経過してもまだ元気で咲いています。 人は花瓶の花ほど水だ …
ゴリラ体操の姿勢を日常から維持することを意識しました。 背もたれに頼らない、横になっている時もなるべくお尻は突き出す、という感じです。 元々姿勢が良い方ではなく油断していると腰が前に出ている事があります。 猫背は腸圧迫の …
色々考えましたが運動をしたことがない女性に腹圧アップトレーニングは無理だと思いました。 この病気から脱するポイントは腸内に残る宿便をいかに排出するかです。 僕が唱える命の野菜スープで宿便をこすり取る方法もよし、ボディービ …
正月くらいから家内から何かのウイルスをもらったのか体調が悪い日が続いています。 化学物質過敏症の人なら分かると思いますが、湿度の高い暖房が強く効いているところが嫌に感じる感覚です。 食べ物対策はそこそこやっていますが唾を …
相変わらず家では全くと言ってよいほど炭水化物を食べません。 代表的な白米、パスタやうどん、小麦パン等全て食べないです。 たまにライ麦パンを1枚、という感じです。 それはそれで体に良いとは思いません。 問題は僕の適量とはど …
僕の悪い癖で少しでも進歩させたいとその時最高だったものに手を加えてしまいます。 軽く炒めて1時間も煮込めば例え豚肉を入れて作った野菜スープでも同じだろうと四日ほど続けていました。 食べる時にハンドブレンダーを使っていませ …
冬が本格的になり寒さを感じるようになってきました。 色々な格好をするのが好きで5枚、6枚と重ね着をしていると血が止まって指先が冷たくなりました。 ならばと肌着から順に抜いていこうと、肌着、Tシャツを抜きフランネルシャツに …
正月元旦、ボーンブロスを作っていたので家を出たのが夜の8時頃でした。 外の空気を吸いに、ついでに喫茶店でも行こうと思いましたがやっているお店はありませんでした。 家内と二人「甘いものが食べたいね~」と探す事1時間半、安定 …
腸の調子が良いと楽器の演奏の調子も良いです。 楽器の演奏は比較的繊細な作業だと思いますが、大きくとらえると運動能力全般に腸の状態が関係してくるという事だろうと思います。 それは勉強等でも同じで、脳も脳内で神経の運動をして …