2025/09/07
電磁波カット、アーシング、コンセントを抜いたりスマホの電源を切っても体感的には変わらないですが、そもそも天然素材の物に囲まれていて余計なものがないからかもしれません。
効果を感じたのはウールの絨毯でした。
10分横になるつもりが一時間くらい寝てしまい浮腫み取り効果抜群、ただ常にそこにいないといけないので環境改善の方が大切なんだと思います。
9:00
排便アリ、昨日から出そうで出ない感じだったので気合を入れました。
10:00
商店街のプレミアム商品券販売に並んでみました。
前のおばさんがソバージュに整髪料ギトギトで扇子でその風を送り込んできて不快だったので帰りました。
ソバージュ系おばさんはいつも変な人というか、変になってしまったんだろう人が多い印象、挙動不審、視野が狭い、ADHD、注意欠如多動症と整髪料、柔軟剤、洗濯洗剤は深く関係していると感じます。
東京に住むとは満員電車でこういうのを一時間とか我慢する事だと思うので僕には無理だなと改めて思いました。
浮腫みは10のうち1から5に上昇です。
そこでK氏が言っていた「電磁波がない状態では化学物質にも反応しない」は本当なのか、家でアーシングが出来る絨毯の上に座ってみると見事に浮腫みが落ちました。
商品券の行列は狭い範囲に約100人、多くの人がスマホをいじっていました。

雪駄が好きで夏は殆どこれです。
11:00
サッカー日本代表対メキシコ戦を見ながらラム酒とナチョチップスを。
解説の林陵平さんは186cmの高身長なのに横に並ぶNHK実況の小宮山晃義さんがもっと背が高く調べると188cm、大型化したのは選手だけではないのかと。
13:00
ハンバーグ屋さんへ、すっかり仲良くなりまた新しいお店を教えてもらえました。
18:30
絨毯でアーシングをしていると腫れていた歯茎の調子が良くなりハンバーガー屋さんへ、サラダ、ソーセージ、ハンバーガー、ポテト、テキーラ、今日はショットグラスで出てきて喉が焼けるようでしたが酔いませんでした。
夜食はかりんとう、若干湿疹気味になったのでラム酒と長風呂で処理です。