2025/10/16
全身がだるくもしかしてコロナにかかったかと体温を測ってみると36.2度で平熱以下、恐らくアレルギーが表面化しない形、病気以前の体に戻り大豆アレルギーが発生したと。
答えはビタミンKとタンパク質で間違いないかなと思います。
昨夜はアボカド1個、焼き鳥です。
リーキーガット症候群や化学物質過敏症でも「食べ物は平気です」という人もいて、僕のようなタイプは市販の痛み止め、風邪薬等の乱用、抗生物質の飲み過ぎで腸内細菌を殺してしまった人なのかもしれません。
もちろん自覚していないだけの可能性もあります。
13:00
あるしこ喫茶店へ、鶏肉の炒め物、ささみフライ、サラダ、白米、味噌汁、紅茶でした。
味噌汁に入っている豆腐は家内に食べてもらいました。
昨夜麻婆豆腐を目一杯食べ飽和状態です。
美術館へ行き読書、自分で創作している人の本は面白いですがキュレーターやプロデューサー的立ち位置の人のは傲慢に感じて栗野さんの本も最後まで読めませんでした。
今日も30度越え、365日の三分の一が30度以上、RHCのベージュのポロシャツにリーバイスの黒のワークパンツです。



16:00
排便アリ、ちょっと大豆の影響があるなと感じますが炭水化物自体は殆ど食べてないので良好です。
18:30
新規開拓、昨日に続き焼き鳥屋さんへ、予約が取れない店らしく実際に電話が鳴りっぱなしでしたが大衆的なところを探している僕からすると値段1.2倍でちょっと綺麗目、お肉が小さいのが納得できませんでした。
もうネットでお店探しをするのはやめようと思います。
そのまま家内の好きな熊本一のコーヒー屋さんのイベントへ、東京から来たというので突っ込むと僕の隣の中学出身でビックリ、コーヒーは中庸なものが好きなのでフルーティーなのは美味しく感じませんでした。
このお店もオシャレで高いので好きではないですがケーキも含め素材にこだわり過ぎていて他にはない美味しさです。
お客さんはオシャレなところにいるという中目黒的な高揚感を楽しんでいるようで、僕は元々そういうのに興味がなく、家内は逆にそれが欲しくて東京に出た、病気で迷惑をかけた事、勝手に実家近くに引っ込ませた事を考えるとある程度付き合ってあげないといけません。
今日もビタミンKを意識してアボカド焼き、焼き鳥、最後口に入れた瞬間に「アレルギー物質入ってるな」と感じたパウンドケーキを食べましたが大丈夫なはずです。
22:00
排便アリ、もしかしてビタミンKは排便にも関与しているのか、それとも炎症をすぐに抑えるので浮腫みがなくなり消化を早めるのか、これから楽しみです。
夜にラム酒を。