2025/08/26
衝撃の9時間半睡眠、疲れが理由であれば秋田の農業時代の方が100倍くらい疲れていました。
昨日のカップ麺で歯茎が痛くなり、昼の一酸化炭素でより悪化したような最悪なコンディションでは寝れないのが普通でした。
肌の艶を見る限り腸に対しても非常に良い効果があります。
浮腫んでいないので腸管が狭くなっていない、狭くないので食べ物が素直に流れていく、仮に昨日のようにリーキーガット症候群状態だったとしても酔い方を観察しているとすぐに冷めています。
今のところ熱中症で足が攣るとか体温が上昇するとかもなく、尿は黄土色ですが水を飲みたいと思わないのでそれに従っています。
13:30
ボーンブロスを飲んでから喫茶飯へ、今日は肉類が臭く感じました。
タンパク質が十分なんだろうと思います。
買い物をしつつ喫茶店へ行きショートケーキを食べました。
ここまでボーンブロス、味噌汁、コーヒーが二杯で水分は十分補充されました。
汗をかき過ぎる事無くちょうどよいです。
暑い事は暑いですがカラッとしてきたような感じがします。
19:30
串揚げ屋さんへ、酔いが回るのが早かったですが冷めるのもすぐ、調子は良くないのだと思いますが浮腫む事が出来ないので処理が速いのだと思います。
浮腫みで内臓が圧迫されていると負担が大きいのかもしれません。
お風呂ではかなり汗が出たので余剰な水分があったようです。
尿は黄土色から薄まる事なく維持出来ています。
体が攣ったり等の症状はありません。
昨日の歯茎の痛み等は完全になくなりました。
24時間でここまで回復できたのは初めてです。
夜食はナチョチップスとラム酒、いつも通りです。
今年4月に酒を発見し、水抜きはそれに続く発見になったような気がします。
浮腫むのは水分があるからなんて当たり前の事なのに何故何年も気が付かず無駄な時間、無駄な苦しみを味わってきたのか、自分にガッカリします。