2025/07/22

昨夜は酔って寝てしまったようです。

7:00

朝から快便、ちょっと関節が痛く風邪みたいな感じがしますが、エアコンの風にやられたのかもしれません。

今日も快晴なのでベランダの濡れた洗濯物の近くに寄ってみましたがやはり嫌な感じがしました。

こればかりは自然の摂理で防ぎようがない、もし嫌なら陰干しにするしかありません。

家食を嫌がる理由に一酸化炭素説に加えオゾンガス説、オゾンガスは水に衝撃を与える事でも発生する、調理は洗い物等お湯をシンクに叩きつけています。

カップ麺はお湯を沸かすだけで洗い物がなく容器は全部ゴミ、一酸化炭素は発生しますが気持ち悪くならないです。

僕はスチーム式加湿器、空間除菌型消臭型空気清浄機(これは放電式で実際にオゾンガスを発生させている)、洗濯中の洗濯機の周辺が嫌いです。

0.1ppm付近の安全とされる微量なオゾンガスではありますが、オゾンガスは発生しています。

これを確かめるには調理中家の窓を全開にする、特に一酸化炭素、オゾンガスは重いので床に面している窓を開ける事を意識してやってみようと思います。

月に一度命の野菜スープ6時間をやらないといけません。

再び便意、順調です。

11:00

いつもの喫茶飯へ、新規開拓で傷んだ体を癒しに行く気分です。

今日はチキンカツ、マカロニサラダは家内にあげて、サラダ、味噌汁、白米、アイスコーヒーでした。

18:00

ゆで卵、梅干し、命の野菜スープを飲んで夜の準備です。

今日は蛍光増白剤&消臭抗菌機能付き、hanesのタンクトップを着ました。

久しぶりにタイトな服を着たからか、加工のせいなのか、気持ち良くはないですが以前のように着た瞬間震えがくるとかそういう事はありません。

19:00

屋台村の焼き鳥屋さんへ、連休明けで人が少なかったです。

常連の女の子と一緒に飲みました。

熊本人は福岡弁の「ふぬるか~(ちんたらしてる)」の意味が分からない、今日も色々な人に聞いてみましたが知っている人はいませんでした。

お昼の定食がカロリー800kcal、焼き鳥は実質6本なのでせいぜい500kcal、全然食べ足りないのでラーメン屋を探し歩き回るも豚骨系の新しいお店に出会えず、久しぶりにスタバに行きました。

スコーンを頼んだのですが甘くて困りました。

全部でカロリー1700kcalくらいでしょうか、歩いている間に酔いも醒めました。

夜にナチョチップスを。

コメントを残す