2025/05/27
昨夜の対応が良かったのか予想外に爽やかな朝、今回から加わった対応策が冷やす事、痛み止めとして凄く効きます。
お風呂を上がる前の冷水、温水、交互に浴びるのも浮腫みに対して効果を感じやめられなくなりました。
13:00

命の野菜スープ、リーキーガット症候群に対してはあまり意味はないですが浮腫みを抑える、肌の調子を整えるのには最高です。
13:00
家内がだいぶ歩けるようになってきたので百貨店にある喫茶店でレモンクリームパスタ、ショートケーキを食べました。
不思議と浮腫みが減る、チーズケーキは違うけどショートケーキは良い、発酵が関係あるのかもしれません。
そのまま家具探しへ。

ここを埋めたい、ソファーと絨毯、壁紙を考えていたのでソファー売り場へ行くと最初に絨毯売り場へ着きました。
色々と置いてありなかなか良い感じ、ソファー売り場へ行くとマルニというメーカーの大正ロマンのような昔から好きだったクラシックなものが置いてありました。
張替が出来るのでバンチを見て選んでいると絨毯とのコーディネートがなかなか難しい、洋服と一緒で何を主役にするか考えてからじゃないと決められないなと思いました。
帰り道にも絨毯屋さんがあったので見てみると一目惚れするものがありそれに決めました。
原毛から自社、全て草木染、手織り、認証は取得していないと思いますが完全にエコテックスです。

部屋に置いてみると雰囲気がガラッと変わり成功です。
絨毯とソファーのコーディネートはソファ側を殺してしまった方が良いと勉強になりました。
20:00
図書館へ寄った後いつもの串揚げ屋さんへ、焼酎を飲むと浮腫みが悪化しましたが串揚げを食べるうちに減少し腸に穴が開いている割にはほとんど顔色が変わらない、タイトジャンクションから酒が漏れていないという事ですが、油物を食べる事で穴が塞がるのだと思います。
家内から「あそこで日本酒を断らないところが偉いねぇ~」と笑われましたがショック症状からのリカバリーが早くなった印象です。
昨日から始めた眼圧を下げるためのサングラス生活、これが馬鹿に出来ない効果があり本当に楽になりました。

部屋の中でサングラス、夜でもサングラスなのでかなり変ですがリーキーガット症候群ショック状態でも今回のように悪化しない、サングラスは近視と乱視のみの補正で老眼は入れていない運転用ですがPCの小さな字が見えます。
眼鏡屋さんで計測する時は色が入っていないレンズで検査をし確かに小さな文字は読みにくい、色を入れると小さい文字が読めるというのはどういう事なんだろうかと、明るさによってそんなにストレスを受けていたのかと。
家内も青白い蛍光灯、PC画面を異常に嫌がる、家内が希望するレンズがどれほどの物なのか興味があります。
夜が好き、完全夜型生活なのとの関係性、興味は尽きません。