従業員を強制的に健康にし生産効率を上げる社内改革、気が付けば二十か月も経過し「もう十分だからやめてもいいよ?」と先日電話で聞きましたが「いや、野菜をたくさん食べる機会がないので出来れば続けたい」と、いつまで続けるのか分からない企画になってしまっています。
≪摂取状況≫
指定通りに野菜スープを作成
(野菜はすべてざく切りで煮込み時間は水分がなくなるまでおよそ6時間程度)
摂取頻度:2週間の内、8~9日の夜摂取 月~木が主はちみつ、バターを加えハンドブレンダーでペースト状にしてカレー粉等で味付け
毎日、リンゴ酢を水で薄めて飲む
≪各自のコメント≫
【男性40代】
野菜スープを採ることでの変化はもう特にないように感じる。
飲んでない場合はおなかの調子が悪くなるというのがあるが、腸内の便を輩出しきれておらず腸内環境が乱れるのではと思う。
通常時のむくみは現在はほぼ無いが、たくさん歩くことや多めに飲酒することで全身がむくむ。
その場合は皮膚がパンパンになる。
また手先足先が冷えるようになってきた。
最近腹圧トレーニングをしていないのが原因の可能性もある。
再度始めてみようと思う。【女性30代】
野菜スープを摂取していない日はニキビが出るのに対し、摂取している日はニキビができにくくなっている。
また、焼き芋が無性に食べたくなるときがあり、食べた日の翌日は排便の量が通常より多いことが分かった。
毎回似たような報告の中で見えてくるのは体の微細な変化に気が付くようになっている事で、大病をする前に予防で潰しておく、それはとても良い事だと思います。